初めまして☆
British英会話.comへようこそ。
当ブログ管理人のRachelと申します。
Rachelについて
日本生まれ、日本育ちの純日本人です。
3年間のアメリカ留学を経て、2003年からイギリス在住。
Rachelと英語
洋楽好きな母に育てられたおかげで、小さいころ、いや母の胎内にいたときから英語が流れている環境にいました。
英語を音楽のような音としてとらえていた私。
英語は私にとって、意味を持たないただの音でしかありませんでした。
それが小学校4年生のときに、転機が訪れます。
英語を習得したいと思ったきっかけ
母が昔から好きだったマイケル・ジャクソンの大ファンになったんです。
当時4年生だった私は、マイケルの歌を毎日聴いたり、ミュージックビデオを観たり、マイケル三昧の日々を送っていました。
母を通して彼の歌には馴染みがありましたが、もちろん歌ってる内容はさっぱりわかりませんでした。
マイケルが出ているドキュメンタリービデオや、インタビュー映像を見ていると、マイケルが話している量に対して日本語字幕が少ないことが多く、
「あれー?!マイコーまだしゃべってるのに、字幕は1文で終わってるよ?
この部分何て言ってるのかなー?」
と、もどかしく思うようになりました。
そしていつしか、マイケルのインタビュー映像や歌っている内容を日本語訳や字幕なしで直接理解できるようになりたいと思うようになりました。
でも当時は英語教育がスタートするのは、中学校に入ってからでした。
小学生のときは英語も読めず意味も全くわからないままでしたが、マイケルの歌を聞こえる通りに真似して口ずさんで一緒に歌っていました。
中学~高校時代
中学校3年間は英語の授業が楽しくて、成績もよかったです。
高校でも英語の成績はよかったんですが、英語がいつまで経っても話せるようにならないことをもどかしく思い、地元の英会話スクールに通い始めました。
週1・1時間ほどのレッスンだったと思うんですが、そこでリスニング力がぐんとアップし、簡単な英語が話せるようになりました。
リスニング力がアップしたことで、テレビやラジオから聞こえてくる英語、これまで理解できなかった英語の歌の歌詞などが、おもしろいようにどんどん理解できるようになっていって、毎日洋楽を聞き、海外ドラマや洋画をたくさん観ました。
高校生のときにイギリスに憧れを抱きイギリス英語を学びたいと思ったものの、当時日本で売られていた英語教材はアメリカ英語が主流。
インターネットも普及していなくて、英会話教室もアメリカ英語が主流だったこともあり、とにかく英語が話せるようになりたかった私は、アメリカ英語を学ぶことに専念しました。
留学歴
1995年 ハワイの高校に交換留学生として2週間通う。
1997年 ワシントン州の語学学校に半年通う。
2000年~2002年 カリフォルニア州のカレッジに2年半通う。
運営目的
毎日イギリス人の夫と英語ネイティヴの子供たちと英語で話している立場から、日本に住んでいるイギリス英語に興味を持ってる方やイギリス英語を話せるようになりたい方たちのために、実際に私が経験してきた体験談を交えながら、役に立つ情報をシェアする目的で当ブログを立ち上げることにしました。
私が本格的にイギリス英語を勉強し出したのは2000年12月のこと。
当時私が話していた英語はバリバリのアメリカ英語でした。
縁あって出逢ったイギリス人を通して、少しずつイギリス英語にシフトさせていきました。
今ではイギリス英語の英語教材も簡単に手に入るようになったし、イギリス英語を勉強するための情報もネットに溢れています。
でも情報が多すぎて、情報に溺れてしまうこともあるのではないでしょうか。
たくさんの英単語や難しい文法を覚える前に、みなさんがすでに知っている英語の知識で話せることは意外とたくさんあったりします。
このブログは英語試験対策向けではありませんが、少しでもみなさんのイギリス英語習得のお役に立てればと思います。
英語圏に住んで24年経った今でも日々知らない単語や表現に出逢ったりします。
私も自分の英語力に磨きをかけながら、みなさんにお役立てる情報を発信していきたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。